【 概 要 】
日 程 : 2024年 5月 8日(水) 13:00~15:00
会 場 : オンライン開催(Zoom)
対 象 : 経営者・役員の方限定です
定 員 : 100名
費 用 : 無料
備 考 :手書き資料を多く含むため、メモのご準備を推奨させて頂きます。
【 内 容 】
これまでに4,000人以上の経営者・役員が受講したマネジメント理論
「識学」の「組織運営における事実の仕組み」を解説します。
組織運営は会社の「売上」「制作数」「生産量」などの成果と密接に繋がっています。
本来、もっと多くの成果を上げられるにも関わらず誤った組織運営の為に「優秀な社員の離職」や「目標未達成」が起きていた会社を識学は沢山見てきました。
本セミナーでは、識学の根本理論である「組織における事実の仕組み」を用いて、改めて組織とは何か、経営者がすべきことは何かを「管理職で発生しやすい誤った認識・行動」にフォーカスして解説します。
ぜひお気軽にご参加ください。
こんな方におすすめ
・売上低迷にお悩みの経営層の方
・管理職育成に課題感がある方
・評価制度を体系的に学んだことのない方
【 登 壇 者 】
![]() |
株式会社P-UP neo 取締役副社長執行役員 識学上席コンサルタント 大熊 憲二 2011年入社 ソフトバンク事業部に配属となり、史上最速の9ヵ月でマネージャーに昇進し、店舗拡大に貢献。2014年モバイル事業部移動となり、業界全体が縮小傾向で低迷する中、200坪以上の超大型店等の新規出店に従事。 2016年に識学と出会い、識学に基づくマネジメントを徹底し、モバイル事業統括として史上初の年間目標完全達成を記録。 これまでに140社以上の経営層・幹部陣のマネジメントコンサルを実施。過去に担当した業界は、エンジニアリング、教育、飲食、建設、医療・クリニック、スポーツチームなど多岐にわたります。 当日は大熊の過去の経験や事例などを交えて講義させていただきます。 |
---|
経営者・役員の方限定の 無料オンラインセミナーになります。 |
---|
本セミナーは受付終了いたしました